
GTD (Getting Things Done)(じーてぃーでぃー/げってぃんぐしんぐすだん)
GTD (Getting Things Done)とは、頭の中のやるべきことの項目をすべて書き出し、その管理はPCやモバイルのアプリに任せることによって、作業者はその内容に完全に集中するというのが基本的な考え方。
収集→処理→整理→見直し→実行といった厳密なワークフローをあらかじめ定義しておいて、タスクの管理に関しては毎回このプロセスにそって実施することで自動的に処理できることになる。
TODOリストとの違い
TODOリストはGTDを達成するために使われるツールの一つ。
GTDにはやるべきことを完了させるためのツールだけでなく、考え方や関連する資料などのまとめ方のようなtips的な要素まで含まれる。
ツール
Omnifocus, Things, Remember the Milkなどのアプリケーションが有名。
PC版だけでなく、モバイルアプリ版もある。